こつこつPython 【毎日Python】Pythonで作業中のディレクトリを確認する方法|getcwd import os current_dir = os.getcwd() print(current_dir) 現在の作業ディレクトリを確認する方法です。osライブラリのgetcwdを使います。getcwdは、get current work... 2021.06.18 こつこつPython
メンバーシップ限定動画 成果をあげられる会社|2021/06/15のkpt(メンバーシップ限定) 2021/06/15【もしプログラマがドラッカーを読んだら その36】「組織において成果をあげるには、自らの価値観が組織の価値観になじまなければならない。同じである必要はない。だが、共存できなければならない。さもなければ心楽しまず、成果もあ... 2021.06.15 メンバーシップ限定動画
SQL超入門講座 【SQL超入門講座】13.AND, OR|複数条件で抽出する方法 こんにちは。キノコードです。 SQL超入門講座でWhereについて紹介しました。 そこで、特定の条件でデータを抽出する場合について説明しました。 そのレッスンで紹介したのは、idが2と等しいもの、idが2以上ものといったように条件が1つのみ... 2021.06.17 SQL超入門講座
こつこつPython 【毎日Python】Pythonで新しいディレクトリを作成や上書きする方法|makedirs pythonで、新しいディレクトリを作成する方法です。使用する関数は、osライブラリのmakedirs関数です。似た関数として、mkdir関数があります。今回紹介するmakedirs関数は、存在しないディレクトリの中にディレクトリを作ること... 2021.06.15 こつこつPython
こつこつPython 【毎日Python】Pythonでディレクトリにあるファイル名とディレクトリ名を取得する方法|listdir pythonでディレクトリの中にある全てのファイル名を取得する方法です。使用する関数は、osライブラリのlistdir関数です。 import os os.listdir('./') 必須の引数は、読み取りたいディレクトリパスです。返り値は... 2021.06.14 こつこつPython
こつこつPython 【毎日Python】Pythonで新しいディレクトリを作成する方法|mkdir pythonで新しいディレクトリを作成する方法です。使用する関数は、osライブラリのmkdir関数です。必須の引数は、作成したいディレクトリのパスです。 import os os.mkdir('./create_directory') os... 2021.06.13 こつこつPython
こつこつPython 【毎日Python】PandasでCSVファイルに書き出しする方法|to_csv pythonのpandasを使用して、csvファイルを書き出す方法を紹介します。使用する関数は、pandasのto_csv関数です。 import pandas as pd df = pd.read_csv('./全ての株式会社.csv')... 2021.06.13 こつこつPython
こつこつPython 【毎日Python】PandasでCSVファイルを読み込む方法|read_csv import pandas as pd csvファイルを読み込む方法です。使用するメソッドは、pandasのread_csvメソッドです。これを使うとcsvファイルをpandasのデータフレームに変換することができます。 pd.read_c... 2021.06.13 こつこつPython
メンバーシップ限定動画 自信を持つにはどうしたらいいのか2021-06-11kpt(メンバーシップ限定) 2021/06/11【もしプログラマがドラッカーを読んだら その36】「自らの成長のために最も優先すべきは、卓越性の追求である。そこから充実と自信が生まれる。能力は、仕事の質を変えるだけでなく、人間そのものを変えるゆえに、重大な意味をもつ」... 2021.06.11 メンバーシップ限定動画
Python仕事自動化 Pythonで大量のファイル名を変更する方法|Python自動化のできること ファイルを移動したあと、ファイル名を変更することはありませんか? そのファイル名が10個以上あったとしたら、もう面倒でたまらないですよね。 Pythonを使えば、一瞬でファイル名を一括変更することが可能です。 なぜなら、Pythonは仕事の... 2021.06.11 Python仕事自動化
メンバーシップ限定動画 山を動かすには?|2021/06/09のkpt(メンバーシップ限定) 2021/06/09【もしプログラマがドラッカーを読んだら その35】「善意で山は動かない。山を動かすのはブルドーザーである。使命と計画書は善意に過ぎない。戦略がブルドーザーである。戦略が山を動かす」戦略には、情熱と論理を入れる。それで山は... 2021.06.10 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 マニュアル化の大切さ|2021/06/07のkpt(メンバーシップ限定) 2021/06/07【もしプログラマがドラッカーを読んだら その34】「基本的な問題は、原則と手順を通じて解決しなければならない」よく起こる問題については、マニュアル化であったり、解決の手順などを決めておく。そして、自分以外の人でも解決でき... 2021.06.08 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 頭がよければ評価されるわけではない|2021/06/05のkpt(メンバーシップ限定) 2021/06/05【もしプログラマがドラッカーを読んだら その33】「頭のよさがそのまま成果に結びつくわけではないことを知らない。頭のよさが成果に結びつくのは体系的な作業を通してのみであること知らない。それらの資質を結果に結びつけるには、... 2021.06.08 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 目標を立て、振り返りをする|2021/06/03のkpt(メンバーシップ限定) 2021/06/03【もしプログラマがドラッカーを読んだら その32】「なすべきことを決めたり、始めたりしたならば、具体的に書き留めておくのである。そして9ヶ月後、1年後にその期待と実際の結果を照らし合わせなければならない」つまり、目標を立... 2021.06.05 メンバーシップ限定動画
Python仕事自動化 【ラクラク画像収集→保存】04.検索結果ページの画像を自動保存|PythonでWebスクレイピング こんにちは。キノコードです。キノコードでは、今までWebスクレイピングの動画を3本出してきました。1つは、ブラウザを操作して、サイトにログイン。サイトにアップされているデータをダウンロードしてくるレッスン。2つめは、複数ページに記載があるリ... 2021.06.06 Python仕事自動化
メンバーシップ限定動画 マネジメントの地位につけてはいけない人|2021/06/02のkpt(メンバーシップ限定) 2021/06/02【もしプログラマがドラッカーを読んだら その31】「人の強みよりも弱みに目がいく者をマネジメントの地位につけてはならない。人のできることに目の向かない者は組織の精神を損なう」あなたは上司はどうでしょうか?あるいは、将来上... 2021.06.02 メンバーシップ限定動画
その他 ASCIIコード表 ASCIIコード表 10進法ASCII10進法ASCII10進法ASCII10進法ASCII0NULL32SP64@96`1SOH33!65A97a2STX34"66B98b3ETX35#67C99c4EOT36$68D100d5ENG37... 2021.05.30 その他
メンバーシップ限定動画 真の実力をつける|2021/05/28のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/28【もしプログラマがドラッカーを読んだら その30】「第二次大戦で連合軍を勝利に導いた軍人も、抜きんでて有能だが死ぬほど面白味のなかったアイゼンハワーとマーシャルだった」大切なのは、華でもカリスマ性でもなく、成果をあげられ... 2021.05.29 メンバーシップ限定動画
SQL超入門講座 【SQL超入門講座】12.テーブルの結合(RIGHT JOIN/OUTER JOIN) こんにちは。キノコードです。前回のjoinのレッスンはみていただけましたでしょうか?そのレッスンではSQLiteを使っていました。そのレッスンでもお話ししたように、SQLiteには、right join,outer joinが実装されていま... 2021.05.30 SQL超入門講座
SQL超入門講座 【SQL超入門講座】11.データベースのバックアップと復元 こんにちは。キノコードです。この動画では、データベースのバックアップの取り方、バックアップファイルからリストアする方法について説明します。ちなみに、リストアとは、復元すること。つまり、バックアップをして保存、そのファイルからリストアして復元... 2021.05.29 SQL超入門講座
メンバーシップ限定動画 継続学習について|2021/05/26のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/26【もしプログラマがドラッカーを読んだら その29】「知識労働者には二つのものが不可欠である。その一つが、知識労働者としての知識を身につけるための学校教育である。もう一つが、その知識労働者としての知識を最新に保つための継続... 2021.05.26 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 諫言を聞かなくなったら成長は止まる|2021/05/24のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/24▼明日を1%よくするmemo昔のメモより。「名君であるクビライは、自分を殺せと進言した魏徴を重用した。ここから諫言を厭わない人を遠ざけないこと。また、自分に落ち度があれば謝り、素直になり、分け隔てなく接することで人は色々... 2021.05.25 メンバーシップ限定動画
SQL超入門講座 【SQL超入門講座】10.PythonとPostgreSQLの接続 こんにちは。キノコードです。前回はPostgreSQLの環境構築の解説動画をアップしました。今回の動画は番外編として、PythonからPostgreSQLを操作するという動画をお送りします。この動画で解説するように、PythonからPost... 2021.05.28 SQL超入門講座
メンバーシップ限定動画 『すぐやる』『必ずやる』『出来るまでやる』|2021/05/22のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/22▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマ名言から学ぶ その02】「『ノー』の連発からは何も生まれない。『すぐやる』『必ずやる』『出来るまでやる』という、常に前向きな姿勢を持ってこそ、すばらしい成果が待っている」(永守... 2021.05.22 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 人が変わる方法|2021/05/20のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/20▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマ名言から学ぶ その01】「人間が変わる方法は3つしかない。1つ目は、時間配分を変える。2つ目は、住む場所を変える。3つ目は、つきあう人を変える。この3つの要素でしか人間は変わら... 2021.05.20 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 成果をあげるとは?2021-05-19kpt(メンバーシップ限定) 2021/05/19▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマが日本一金持ちの柳井正さんから指導されたら その18】「経営者とは成果をあげている人。成果とは、社会などのステークホルダーと約束したこと。そして、成果をあげているとは、約束した... 2021.05.19 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 自己評価は高くていい|2021/05/18のkpt(メンバーシップ動画) 2021/05/18▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマが日本一金持ちの柳井正さんから指導されたら その17】「小さくまとまらないで、大きな理想を掲げ、理想企業を目指して経営に携わる」個人も同様だと思います。高い目標が自分自身を成長... 2021.05.18 メンバーシップ限定動画
SQL超入門講座 【SQL超入門講座】09.postgresqlの環境構築|MacとWindowsで解説! こんにちは。キノコードです。今まではSQLiteを使って、SQLの超入門講座を進めてきました。今まではSQLiteを使って、SQLの超入門講座を進めてきました。学習用であったり、簡単なWebアプリケーションを作成するのであれば、SQLite... 2021.05.20 SQL超入門講座
メンバーシップ限定動画 学び続けなければ社会に通用しなくなる|2021/05/17のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/17▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマが日本一金持ちの柳井正さんから指導されたら その16】「自問自答して常に内省しつづけないと、会社はすぐに社会に通用しなくなります」個人も同様です。変化の激しい現代社会。学び続け... 2021.05.18 メンバーシップ限定動画
AI開発入門講座 【数学を勉強する意味がわかる!】AI講座04.【微分の使い道がわかる!】AI講座05.単回帰分析 <数式を使った理解編>|Pythonで始める人工知能入門講座 単回帰 数式を使った理解編 挨拶&はじめに こんにちは。キノコードです。前回の「ゼロからわかる単回帰分析」はみていただけましたでしょうか?前回の動画で予告した通り、ゼロからわかる単回帰分析の次は、「数式を使って理解編」です。つまり、数学・統... 2021.05.22 AI開発入門講座
メンバーシップ限定動画 計画に固執してはならない|2021/05/14のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/14▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマが日本一金持ちの柳井正さんから指導されたら その15】「物事を進めていくための計画は重要だ。しかし、計画に固執してはいけない」計画を立てるのは目的?成果をあげるため。計画を守る... 2021.05.15 メンバーシップ限定動画
AI開発入門講座 【人工知能、まずはここから】ゼロからわかる単回帰分析|AI講座 第03回 挨拶&はじめに こんにちは、kinocodeです。人工知能の前回の動画はご覧いただけたでしょうか。前回のレッスンでは、「そもそも人工知能とは何か?」「ディープラーニング、深層学習は、機械学習の一種で、機械学習は人工知能の一種である」といった... 2021.05.14 AI開発入門講座
メンバーシップ限定動画 依頼する時にやること|2021/05/13のkpt(メンバーシップ限定) ▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマが日本一金持ちの柳井正さんから指導されたら その14】「任せるときは、ゴールイメージを必ず最初に共有する」ゴール、その背景、狙い、大切にしたこと、コンセプト、達成基準を伝えないと仕事は任せられない... 2021.05.13 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 一枚上手をいく|2021/05/12のkpt(メンバーシップ限定) ▼明日を1%よくするmemo【もしプログラマが日本一金持ちの柳井正さんから指導されたら その13】「お客様の声は重要だが、その一枚上手をいこうとする(経営者になるノート)」プログラマも同じです。納品先の期待を一枚上手をいこうとする成果物や心... 2021.05.12 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 生き残るための条件|2021/05/10のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/10▼keep・漢方を飲んでいるせいかやる気が戻ってきた。→継続実施。他のサプリも試したいが効果検証のため、漢方のみでやってみる。▼problem・急遽、歯医者に行ったため、4時間ぐらいのロス。もったいない。歯のメンテナンス... 2021.05.10 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 問題点からの気づきが大切|2021/05/09のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/09▼keep・現在、70%ぐらいの体調。金曜日に内科と整骨院。土曜日に整骨院に違う内科。漢方をもらってからだいぶよくなってきた。先手で病院にいってよかった。→定期的な健康診断が大切。・土曜日から体を動かす。体調不良になって... 2021.05.10 メンバーシップ限定動画
AI開発入門講座 【仕事にすぐ使える!】AI講座06.単回帰分析 <エクセルで学ぶ単回帰分析>|Pythonで始める人工知能入門講座 挨拶&はじめに こんにちは、kinocodeです。前回の「単回帰分析」の数学を使って理解編は、ご覧いただけましたか。前回の動画までの動画は、理論の話だったので理解しづらかったところがあると思います。今回は手を動かしながら理解を深めていきまし... 2021.05.24 AI開発入門講座
Python研修 【経営者、事業責任者の方へお知らせ】 DX、マーケティング、システム開発を経験してきたキノコード本人が、直接、経営者、事業責任者の悩みをお聞きをして、OJTを通して御社のイチからDX担当者を育成します。 「キノDX」は、御社の担当者様をイチから1on1で、DX人材に育てる人材育成のサービスです。 2021.05.08 Python研修
AI開発入門講座 【簡単・お手軽】AI講座07.単回帰分析 <Python実装編>|Pythonで始める人工知能入門講座 挨拶&はじめに こんにちは、kinocodeです。前回の動画、Excelを使って単回帰分析をする動画はご覧いただけましたか。前回の動画では、Excelを使って単回帰分析を行いました。Excelでやったら単回帰分析でやっていることの理論の理解... 2021.05.24 AI開発入門講座
メンバーシップ限定動画 高い目標に挑戦しよう|2021/05/06のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/06 ▼keep今日も9時から11時まで仕事。それ以外は休み。しっかり休養できた。ただ、10時間以上寝たけど、まだ眠い。→土曜日から始動を目指して適度に体を動かし、よいものを食べ調整する。 ▼problem家で横になる時間が... 2021.05.07 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 ネガティブな感情の取り扱い方|2021/05/04のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/04 ▼keepあまりいいことはないけど、休む決断をできたこと。そんな中、気合いで1つのMTGには参加したこと。 ▼problemここ数日、やる気がでない。疲れやすい。寝ても眠い。という症状が続く。気合いで働き続けていたもの... 2021.05.04 メンバーシップ限定動画
SQL超入門講座 【SQL超入門講座】08.JOIN|テーブルの結合(INNER JOIN/LEFT JOIN) こんにちは。キノコードです。この動画では、テーブルとテーブルを結合する方法について解説をします。テーブル同士の結合は、JOINを使います。このJOINにも種類が4つあります。inner join、left join,right join,o... 2021.05.03 SQL超入門講座
SQL超入門講座 【SQL超入門講座】07.HAVING|グループ化したデータの中からデータ抽出 こんにちは。キノコードです。前回のレッスンでは、グルーピングをするGROUP BYについて説明しました。つまり、そのレッスンで、SELECT文にGROUP BYを付けることでデータをグルーピングできるとお伝えしました。今回のこのレッスンで紹... 2021.05.03 SQL超入門講座
メンバーシップ限定動画 苦悩は乗り越えられる人にしか訪れない|2021/05/01のkpt(メンバーシップ限定) 2021/05/01 ▼keep特になし。 ▼problem・深夜3時。蚊の羽音で目が覚める。起床時間が大幅に遅れ、予定が崩れた。→気持ちいいけど、窓開けない…。・朝に重要タスクがでていないため生産量が減っている。→起きたらすぐ重要タスク。... 2021.05.03 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 自律と習慣|2021/04/30のkpt(メンバーシップ限定) 2021/04/30 ▼keepタスク実行前に設計思考(何をいつまでにどうやって?)でやったら効率よかった→明日は5つ目標でやる。 ▼problem・同じ悩みを逡巡している。解決策を腹落ちするまで考えていないor解決策を実行&改善していない... 2021.05.01 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 夢へたどり着く近道はない|2021/04/29のkpt(メンバーシップ限定) 2021/04/29 ▼keep・寝不足のなか、乗り切った。翌日の目標を立てていたから。→このKPTも含めた習慣を継続 ▼problem・中途半端な1日。原因は寝不足。→もっと寝ればよかったけど、2度寝できない。今日は早く寝よう。 ▼明日を... 2021.04.29 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 個人も会社も信頼が大切|2021/04/28のkpt(メンバーシップ限定) 2021/04/28 ▼keep ・gpu問題にかけた時間を回収をした。中古のgpuを買うことで決着。妻にも感謝。 →もっと時短できる、働くのが楽しい、生産性があがることを考える。 ▼problem ・Amazonに行った元同僚と話した。ア... 2021.04.28 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 努力することは当たり前|2021/04/27のkpt(メンバーシップ限定) 2021/04/27 ▼keep ・運動継続。着々と体重減。 ▼problem ・パソコンぬるぬる解消のため調査。時間が取られた。 ・朝、席についてからすぐに作業ができていない。 ▼try ・かけた労力回収のためにもアクションを起こす。明日... 2021.04.27 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 原因を考える大切さ|2021/04/25のkpt(メンバーシップ限定) 2021/04/25 ▼keep 成長のためのアイディアを思いついた。グループを組んで目標共有し合う。あるいは、フィードバックをもらう。目標達成会議のようなもの。まずはやってみる。 ▼problem ・1日の充実は、KPTと翌日の目標を立て... 2021.04.25 メンバーシップ限定動画
メンバーシップ限定動画 悔しさから目を背けない|2021/04/23のkpt(メンバーシップ限定) 2021/04/23 ▼keep 休憩中に休憩がしっかりできた。仮眠をすると集中力が爆上がり。 ▼problem 0秒思考はできているものの、アクションに繋ぎきれていないものがある。 ▼try ・スマホや本はわきにおき、明日も休憩中に欲求で... 2021.04.23 メンバーシップ限定動画