キノコード

総問題数 1000 問以上

※問題は順次追加予定

\ 最短1分で登録完了/

ABOUT

キノクエストとは

プログラミング学習系YouTuberで国内最大級のチャンネル登録者数 16 万人を誇るキノコード監修のプログラミング学習サービスです。
コードが書けるようになったり、プログラミングで作りたいものを作れるようになったりするためには、インプットだけではなくアウトプットが重要です。
キノクエストでは、まず動画で知識をインプットして、動画で学んだ内容に即した問題を解きます。つまり、その場でアウトプットすることができます。
ぜひ、キノクエストでプログラミング学習の第一歩を踏み出しましょう。

※2023年1月時点

NEWS

カイゼン情報

FEATURES

キノクエストの特徴

POINT

01

環境構築不要ですぐにプログラミングができる

自分のパソコンでプログラミングをはじめるには、環境構築が必須です。
キノクエストなら、Webサイトを開いてログインをするだけ。
あらかじめプログラミングできる環境が用意されているのですぐに学習を始めることができます。また、前回解いた問題の続きから始めることもできます。もう一度解きたい問題、間違えた問題の復習をすることもできます。

POINT

02

わからないところはコミュニティで質問できる

学習で分からないことがあれば、キノビレッジというコミュニティで質問することができます。
キノビレッジには、キノクエストに登録した方ならどなたでも参加することができます!
質問サイトは敷居が高くて利用をためらってしまう方も、質問することで同じ悩みを持っていた仲間ができるきっかけにもなります。

POINT

03

丁寧な解説付きで知識をしっかり定着

解答エリアには、それぞれの問題に丁寧な解説がついています。
特に不正解だった問題は、解説をしっかり読んで、なぜ間違えたのかを考え理解することが大事です。
そうすることにより、知識が定着し、次の問題をスムーズに進めることができます。

POINT

04

Pythonに幅広く対応したコースと講座

アウトプットを中心に設計した、全1000問以上の問題を含むコースを取り揃えています。
全6コース、全9講座あります。それぞれのコースには講座が紐づいています。
さらに、講座にはレッスンが紐づいています。それぞれのレッスンは、キノコードの動画を元に作成されています。
あらかじめ目標や目指す方向性がある方はコースから、特定の言語やライブラリから学びたい方は講座から学習することをおすすめします。
人気のコースは、業務効率化のファーストステップである「データ集計自動化コース」、データ活用やデータ分析が可能になる「データ可視化コース」と「データ分析コース」、Pythonの関数・メソッドごとに学べる「こつこつ関数・メソッドコース」です。

POINT

05

学習の合間に 会員限定動画で豆知識をインプット

キノクエストには、会員動画というキノクエストの会員だけが視聴できる動画コンテンツがあります。
ちょっとした隙間時間や、なんとなく学習のやる気が出ない時には、会員限定動画を視聴してプログラミング学習へのモチベーションを上げましょう!
どんな小さなことでも毎日継続することで大きな自信となり、プログラミング上達に繋がります。

CUSTOMER'S FEEDBACK

ご利用者様の声

ここに問題数が多く、
コミュニティで質問できる!

問題をひたすら解き、分からないところは横についている動画を見ています。問題数が多いところと、コミュニティで質問ができるところが、キノクエストのいいところです。
run8さん
20代 / 学生

Pythonの基礎文法を
何も見ずに書けるように!

問題を繰り返しといて、不正解がなくなるまで繰り返し解いてます。他の方が書いたコードがわかるレベルから、Pythonの基礎文法を何も見ずに書けるようになってきました!不明点を聞けるところも良いです。
りりー
20代 / 学生

ユーザーの意見を聞いてくれます

手を動かしながらPythonのコードに慣れ親しんでいます。基礎構文は理解でき、Pandasも理解が進んでいます。 今後はエクセルの自動化や分析に関して知識、スキルを深めて行きたいです!キノクエストは、ユーザーの意見を聞いてくれて、より良いサービスになるように頑張ってくれています。
Y.Mさん
20代 / 技術派遣(エンジニア)

反復学習で定着し
簡単なコードを書けるように!

書籍よりも類似問題が多く、反復で定着しそうです!段々とコードの意味が理解できるようなってきて、簡単な条件分岐のコードなら書くことができるようになりました。どんどん新しい講座が開講されて問題が増えていって、ワクワクします!
K.Yさん
30代/機械エンジニア

動画とアウトプットのセットで、
身についていることを実感

YouTubeのキノさんの説明が分かりやすく無駄がなく魅了され、利用させていただいています。 キノクエストの動画、レッスンの構成部分が数分で区切られていて、隙間時間でも学習しやすいです。 レッスン動画とアウトプットとセットになっていて、身についていることが実感できる。 デザインが他の学習教材と比べてもセンスいいですし、やる気になります!
T.Tさん
50代/一般事務

自分の成長を日々実感できる!

とにかく設問を解いて解いて、解いて分かって来たような気がします。Pythonの問題集、教本、プログラム本のコードを読み取れるようになってきました。他の学習サービスではチンプンカンプンであった、クラスが理解できました!自分の成長が日々実感できて毎日が楽しく、張りが出てきました!
H.Tさん
60代以降/コンサルタント

PRICE

料金

月額 1,990

利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、ご登録ください。

HOW TO REGISTER

登録方法

「新規登録はこちら」をクリック

キノクエストの新規登録画面に遷移します。

会員登録

メールアドレスまたはSNSで登録することができます。案内に従い、決済情報を入力して登録を完了させてください。

ログイン

ログインして、早速問題を解いてみましょう!

FAQ

よくある質問

現時点では、キノコードのPython超入門コース、Pandas入門講座、Matplotlib&Seaborn入門講座、SQL入門講座、機械学習入門講座、組み込み関数講座、NumPy講座などの問題が解けます。
問題は、随時追加しております!

プログラミングを学習している人たちが集まっています。このコミュニティをキノビレッジと呼んでいます。
目標を持った人たちがたくさん集まっていますので、刺激にもなります。また、コミュニティで同じ目標を持つ仲間を作ることもできます。ご自身の学習を支える場になれば幸いです。

月額1,990円で、キノクエストとコミュニティ内をご利用できます。問題が増えても料金は変わりません。
またコミュニティにおける活動でも、追加料金は一切発生しません。

途中解約も可能です。同じく、再入会も可能です。

ご利用いただけますが、注意点がございます。
キノクエストは、環境構築不要でコードを書くことができるように設計しております。
しかしながら、ここで使用しているJupyter Labへの接続につき、セキュリティの観点から、海外からのアクセスの保証ができません。
※VPNサービスで日本を経由した接続をお試しいただいております。
接続が難しい場合は、コード記述をGoogle Colaboratoryやローカルの環境をご利用いただくことをお願いしております。

今日からコードを書き始めよう。

プログラミング学習YouTubeチャンネル

法人向け プログラミング学習サービス

プログラミングオンラインスクール

Copyright 2022 Technology and Design Company LLC