C言語とは?|プログラミング言語のC言語の特徴などについて3分でわかりやすく解説します【プログラミング初心者向け】

用語解説

こんちには。キノコードです。
このレッスンでは、 C言語について説明をします。

▼ YouTube動画はこちらからどうぞ。

この記事の執筆・監修

キノコード
キノコード    

テクノロジーアンドデザインカンパニー株式会社のCEO。
日本最大級のプログラミング教育のYouTubeチャンネル「キノコード」や、プログラミング学習サービス「キノクエスト」を運営。
著書「あなたの仕事が一瞬で片付くPythonによる自動化仕事術」や、雑誌「日経ソフトウエア」や「シェルスクリプトマガジン」への寄稿など実績多数。

C言語とは?

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所のデニス・リッチーさんを主体に開発されたプログラミング言語です。
C言語は、開発されてから50年近く経っていますが、現在でも広く利用されています。


その長い実績から、官公庁や大企業の基幹システム開発、家電やロボットなどの組め込みソフトウェアに利用されています。
C言語という名前は、B言語という言語をもとに開発されたことからつけられました。

高速処理

C言語は高速処理が可能です。
高速処理が可能なのは、C言語がコンパイラ言語であることが理由の1つです。
コンパイラ言語とは、機械語に一括して変換してから実行するプログラミング言語のことで、処理が高速という特徴があります。


その高速に処理できるコンパイラ言語の中でも、C言語は特に高速です。
他のコンパイラ言語のJavaやC#は、仮想マシンを介して実行されます。
それに対して、C言語は仮想マシンを介さずに実行されるため、高速です。
つまり、C言語は、プログラミング言語の中で、非常に高速に処理できる言語です。


そのため、ビッグデータや人工知能など、大量データや高速処理が求められる開発でC言語が活用されています。

学習難易度が高い

C言語は、学習難易度が高く、習得までに時間がかかると言われています。
なぜなら、C言語は、コンピュータを構成するCPUやメモリの理解が必要になることがあるためです。
加えて、C言語にはポインタ変数や構造体という理解が難しい概念があります。


そのため、C言語は、プログラミングを初めて勉強する人には少しハードルが高いかもしれません。
難しい一方、C言語を理解すれば、プログラミング言語全体に対する理解を深めることができます。

元祖プログラミング言語

C言語は、元祖プログラミング言語です。
1972年に誕生して以来、C++、C#、Java、Objective-Cなど、C言語をもとに作られたり、C言語に影響を受けた言語が多くあります。

C++、C#、Java、Scala、Kotlin、JVMについては別で解説します。

ぜひご参考ください。

KinoCode チャンネル

YouTubeで毎日動画配信しています。
動画は3分間なので、
 ・通勤時間
 ・お昼休み
 ・お手すきのとき
 ・寝る前
など手軽に視聴できます。
 
ちょっとしたインプットにどうぞ!
 
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ。
未経験からはじめるPython学習「キノクエスト」 キノクエスト
  • スキルアップしたいけど何からはじめればよいかわからない…
  • プログラミングスクールに入りたいけど料金が高い…
  • プログラミングを学んでも業務やキャリアに活かせるか不安…

キノクエストは、このような悩みを持つ方にぴったりのプログラミング学習サービスです。
国内最大級のプログラミング学習系YouTubeチャンネル「キノコード」が提供しているから、未経験者にもわかりやすく質の高い学習体験を実感していただけます。

キノクエスト