CPUとは?|CPUの種類、選び方などを3分でわかりやすく解説します【パソコン初心者向け】

こんちには。キノコードです。
このレッスンでは、 CPUについて説明をします。

▼ YouTube動画はこちらからどうぞ。

CPUは、プログラムを動かすためにデータを計算したり、メモリやハードディスクなどに命令を出す部品です。
正式名称は「Central Processing Unit」といいます。
CPUは、パソコンの処理能力に大きく関わるため、「コンピューターの頭脳」とも呼ばれます。
CPUの性能が良いほどパソコンの処理能力が向上し、快適にパソコンを利用することが可能となります。

「Intel」製品

CPUには、CPUメーカーとして世界的に有名な「Intel」製品や半導体メーカーの「AMD」製品などがあります。
AMDの正式な社名は、Advanced Micro Devices(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)といいます。
「Intel」製品には、「Corei3」や「Corei5」などがあります。
Coreiの後ろの数字が大きいほど演算能力が高くなり、また価格も高くなります。
「Intel」製品には、Coreiシリーズの他に、「Corei3」よりも処理能力が低い「Atom(アトム)」「Celeron(セレロン)」があります。
また、「Corei5」よりも演算能力が高い「Corei7」、2017年にはさらに性能が高い「Corei9」が発売されました。

「Intel」以外の製品

Intel製品以外では、AMDが製造している「Ryzen(ライゼン)シリーズ」などがあります。
このシリーズはIntelと同様に「Ryzen 3」「Ryzen 5」など、数字が大きいほど演算能力が高くなります。
元々、AMDはパソコンの画像処理能力に大きく関わる「グラフィックボード」の製造に力を入れています。
そのため、AMD製のCPUはパソコンゲームや動画編集をする方などに人気があります。

CPUの選択基準

「Corei3」「Corei5」といった型番は演算能力によって分けられていることをご説明しました。
「演算能力が違うのは分かったけど、結局どれを選べば良いの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
結論からいいますと、「利用用途によって選ぶべき」というのが回答になります。
Intel製品を例に、具体的な利用用途に適したCPUをご紹介します。

日常的な用途で使う場合

メール、ネットサーフィン、YouTubeといった日常的な用途でパソコンを使用するのであれば、最適なCPUは「Corei3」となります。
「Corei3」は、Intel製品のCPUの中では中間的な性能をもち、日常的な用途であればストレスを感じることはほぼありません。

動画編集やパソコンゲームをする場合

動画編集やパソコンゲームをするということであれば、最低限「Corei5」以上は欲しいです。
「Corei3」だと動画編集やパソコンゲームはパソコンに負担がかかり、動作が遅くなる可能性があります。

ハイレベルなソフトを利用する場合

プロの方が使用するようなハイスペックな動画編集ソフトなどを使用する場合、最適なCPUは「Corei7」以上となります。
このCPUが必要なレベルのソフトを使用する場合、使用条件として「CPUはCorei7以上を推奨」と明記されていることが多いです。
そのため、こういった用途でパソコンを使用する場合はソフトの使用条件を予め確認するようにしましょう。

KinoCode チャンネル

YouTubeで毎日動画配信しています。
動画は3分間なので、
 ・通勤時間
 ・お昼休み
 ・お手すきのとき
 ・寝る前
など手軽に視聴できます。
 
ちょっとしたインプットにどうぞ!
 
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ。