プログラミングに学力は必要?

Python学習方法

こんにちは。KinoCodeです。
プログライミングを始めようと思っているけど、
「自分には学力がない」
「プログラミングは向いていないかもしれない」
そんなことを思ったことはありませんか?

この動画では、プログラミングを習得するにはどのぐらい学力が必要なのか?
そんな悩みについて解答をしたいと思います。

この記事の執筆・監修

キノコード
キノコード    

テクノロジーアンドデザインカンパニー株式会社のCEO。
日本最大級のプログラミング教育のYouTubeチャンネル「キノコード」や、プログラミング学習サービス「キノクエスト」を運営。
著書「あなたの仕事が一瞬で片付くPythonによる自動化仕事術」や、雑誌「日経ソフトウエア」や「シェルスクリプトマガジン」への寄稿など実績多数。

答え:習得したい内容による

結論としては、習得したいプログラミング内容によるということになります。
つまり、仕事の自動化、データ分析&活用、Webアプリケーション、データサイエンスの3つにわけて解答をしていきたいと思います。

「仕事の自動化」に必要な学力

仕事の自動化のためのプログラミングを習得したいとします。
この場合であれば、中学生1年生レベルの国語力や英語力で十分だと私は考えています。
なぜなら、本やネットを読んで、ローマ字をかければ問題ないと考えているからです。

「Webアプリケーション」に必要な学力

「Webアプリケーション」に必要な学力についてです。
Webアプリケーション開発については、英語のドキュメントを読むことがあります。
したがって、英語を読めれば開発がスムーズになるということはあります。
ただし、最近はDeepLやGoogle翻訳があるので対応できるでしょう。
そこで、中学レベルがあればよいとします。

「データ分析&活用」に必要な学力

データ分析&活用に必要な学力についてです。
プログラミングを使ってデータ分析&活用をしたいのであれば、この場合も、中学生1年生レベルの学力があればよいです。
ただし、データ分析をするには、高校レベルの数学、場合によっては統計学、ロジカルシンキングのスキルが必要です。
あえて、高校生〜大学レベルとしましょう。

「データサイエンス」に必要な学力

データサイエンスに必要な学力についてです。
機械学習を実装するだけのレベルであれば、中学レベルの学力があればよいです。
ただし、機械学習をサービスに実装して改善するレベルなのであれば、理系大学の微積分、線形代数、統計学の知識が必要です。
したがって、実装だけなら中学レベル、実装に加えて改善レベルであれば、理系大学以上の学力が必要になります。

未経験からはじめるPython学習「キノクエスト」 キノクエスト
  • スキルアップしたいけど何からはじめればよいかわからない…
  • プログラミングスクールに入りたいけど料金が高い…
  • プログラミングを学んでも業務やキャリアに活かせるか不安…

キノクエストは、このような悩みを持つ方にぴったりのプログラミング学習サービスです。
国内最大級のプログラミング学習系YouTubeチャンネル「キノコード」が提供しているから、未経験者にもわかりやすく質の高い学習体験を実感していただけます。

キノクエスト