aaS(イアース)とは?|クラウドサービスの1つIaaSについて、PaaSとSaaSとの違いをまじえて3分でわかりやすく解説します

用語解説

こんちには。キノコードです。
このレッスンでは、 IaaSについて説明をします。

▼ YouTube動画はこちらからどうぞ。

この記事の執筆・監修

キノコード
キノコード

テクノロジーアンドデザインカンパニー合同会社のCEO。
日本最大級のプログラミング教育のYouTubeチャンネル「キノコード」や、プログラミング学習サービス「キノクエスト」を運営。
著書「あなたの仕事が一瞬で片付くPythonによる自動化仕事術」や、雑誌「日経ソフトウエア」や「シェルスクリプトマガジン」への寄稿など実績多数。

IaaSとは?

IaaSとは、Infrastructure as a Serviceの略で、イアース、またはアイアースと呼ばれています。
IaaSは、クラウドサービスの1つです。
クラウドサービスとは、インターネットを通して、データやアプリなどを提供するサービスのこと。
クラウドサービスは、簡単にいうと、自分のパソコンにインストールするものではありません。
自分のパソコンにインストールせずに、アカウントをもっていればサービスを利用できるものがクラウドサービスです。

クラウドサービスの種類

クラウドサービスには、IaaSの他に、PaaS(パース)やSaaS(サース)と呼ばれるものがあります。
これらは、提供する内容が異なります。
IaaSは、インターネット回線などのネットワーク、ハードディスクなどのストレージ、CPUやメモリなどを提供するサービスのことです。
イメージとしてはOSなどが入っていない空のコンピューターを貸し出すイメージです。
PaaSは、IaaSの内容に加えて、OSやデータベースなどのミドルウェアがインストールされているサービスのこと。
SaaSは、PasSの内容に加えて、アプリケーションを提供するサービスのことです。

メリットとデメリット

IaaSは他のクラウドサービスに比べ、非常に自由度が高いです。
例えば、IaaSは先ほど紹介したように、CPU性能やメモリ容量などリソースの変更が可能です。
また、PaaSではOSなどのミドルウェアを自由に選ぶことができない場合が多いです。
しかし、IaaSはCPUなどのハードウェア構成から、ミドルウェアまでユーザーが自由に選ぶことができます。
自由度が高いのはIaaSのメリットですが、裏を返せば最適な構成にするための専門的な知識が必要であるとも言えます。
提供したいサービスを開発するために必要なハードウェアのスペックや、OSなどの知識がなければ、IaaSを活用するのは難しいかもしれません。

IaaS サービス

IaaSを提供しているサービスを2つご紹介します。
1つ目は、Amazonが提供しているAWSです。
IaaS市場におけるシェアは45%で、約半分を占めています。
サーバはEC2、ネットワークはVPC、ストレージはS3など、サービスごとに名前が付いており、ユーザーが独自にカスタマイズしながら利用できるようになっています。
2つ目はニフティが提供している国産のIaaS「ニフクラ」です。
AWSと比べると利用できる機能の面で劣りますが、IaaSとしての一通りの機能は全て揃っています。
また、国産なので必要な情報は日本語で入手できるので、英語を一々翻訳するようなことはなく、快適に活用できます。

KinoCode チャンネル

YouTubeで毎日動画配信しています。
動画は3分間なので、
 ・通勤時間
 ・お昼休み
 ・お手すきのとき
 ・寝る前
など手軽に視聴できます。
 
ちょっとしたインプットにどうぞ!
 
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ。
未経験からはじめるPython学習「キノクエスト」 キノクエスト
  • スキルアップしたいけど何からはじめればよいかわからない…
  • プログラミングスクールに入りたいけど料金が高い…
  • プログラミングを学んでも業務やキャリアに活かせるか不安…

キノクエストは、このような悩みを持つ方にぴったりのプログラミング学習サービスです。
国内最大級のプログラミング学習系YouTubeチャンネル「キノコード」が提供しているから、未経験者にもわかりやすく質の高い学習体験を実感していただけます。

キノクエスト