TableauやPowerBIなどのBIツール。
このBIツールが企業への導入が進んでいます。
これらのツールで色々なデータの見える化が出来ます。
しかし転職するとツールが変わってしまう。
部署ごとに使っているツールが違う。
できることに限界がある。
そんなことを感じたことはありませんか。
私はPythonがデータの見える化、データ分析におけるポータブルスキルだと思っています。
Pythonは無料です。ライセンス料がかかりません。
またPythonができるとBIツールは一瞬で使いこなせるようになります。
私も最近、新たにLookerというツールを使いましたが一時間程度でツールを使えるようになりました。
BIツールに踊らされない。
それがPythonだと考えています。
【Pythonデータ分析は一生モノ】BIツールは便利だけど、Pythonはポータブルスキルだからおすすめ。
