GPT-4を使うと、AI・機械学習を使った予測だってできます。
自社の商品やサービスを購入してくれそうなユーザーを予測することができます。
早速実演です。
このファイルは、架空の銀行のお客様のデータです。
銀行が契約してほしい定期預金を購入してくれたかどうかが分かるyのカラムがあります。
まず、ロジスティック回帰という基本的な手法で予測をしてもらいましょう。
予測が完了したようです。
指示通り、ID毎の予測結果が入力されています。
この動画では、実演を分かりやすくするために、いくつかのプロセスを省略していますが、ChatGPTを使って、AIの予測が出来ることがお分かり頂いたのではないでしょうか。
便利です!
月額20ドルでこれが実現できるのは、正にプログラミング革命です。
Python学習サービス「キノクエスト」のご紹介
Pythonを習得するための学習サービス「キノクエスト」を運営しています。 キノクエストには、学習カリキュラムがあり、学習順番に悩むことなく学習を進められます。
月額1,990円と本1冊分の値段です。
キノクエストの特徴は下記の通りです。
Python学習をしている仲間が集まるコミュニティがある
1500問以上の問題を解いてプログラミングを習得
環境構築不要ですぐに始められる
動画と連動しているので、インプットもできる。
月額1,990円で、コミュニティもセット
キノクエストを詳しく知りたい方は、紹介ページをご覧ください。
▼キノクエストの紹介ページはこちら▼
https://kino-code.com/kq_service_a/