こんにちは。キノコードです。
本日は、目標を立てる大切さについてお話をしたいと思います。
たまたま富士山に登頂することはできない
富士山は、標高3,776メートル。
気象条件が厳しく遭難のリスクが極めて高く、大変危険です。
したがって、登頂をするには、雨具を用意して、遭難した時のための食料や、懐中電灯、しっかりとした登山靴、防寒具、それらを入れられるリュック。
そういったものをしっかり準備しなければなりません。
そうでなければ登頂ができません。
さらには、それらを買いに行く準備であったり、登山に向けた体力をつける必要があります。
つまり、近所を歩いていたら、たまたま富士山に登頂できるということはほとんどないと思います。
目標を立てて行動計画を立てる
個人の人生も同じです。
富士山に登頂をするという目標を立てて、それに向けての準備が必要だというのはお話しした通りです。
つまり、目標を設定して、行動プランを立てる必要があります。
個人の場合は、そこまでやる必要はないかもしれませんが、行動プランが予定通り進んでいるか定量的に測れる指標を設定したらいいかもしれません。
これは企業で言うところ、KGI、CSF、KPIといいます。
このKGI、CSF、KPIについては、別の動画で解説をしますが、いずれにしても、目標を設定すること、目標達成するための計画を立てることは、個人においても大切だと考えています。
みなさん、今年の目標は立てていますか?
進捗はいい感じですか?
目標を立てていない方は、ぜひ目標を立てましょう。
すでに立てている方は、振り返りと必要であれば軌道修正を検討しましょう。
以上、目標を立てる大切さについての動画でした。
次の動画でお会いしましょう。