【毎日Python】Pythonで配列の要素を計算(四則演算)する方法|numpy.add,subtract,multiply,divide

add
こつこつPython

Pythonで2つの配列の要素を計算する方法です。
使用するのは、Pythonのnumpyライブラリの、add関数,subtract関数,multiply関数,divide関数です。

import numpy as np

このような配列で試してみましょう。

import numpy as np

まず、足し算をしてみましょう。
足し算には、add関数を使用します。
add関数の引数に、配列を指定して実行します。
要素ごとの合計を求めることができました。

np.add(a_1, a_2)

実行結果:

array([ 5,  6, 16])

次に、引き算には、subtract関数を使用します。
第一引数引く第二引数となります。
実行します。
要素ごとの差を求めることができました。

np.subtract(a_1, a_2)

実行結果:

array([-1,  4,  2])

また、掛け算には、mulpiply関数を使用します。
第一引数引く第引数となります。
実行します。
要素ごとの積を求めることができました。

np.mulpiply(a_1, a_2)

実行結果:

array([ 6,  5, 63])

最後に、割り算には、divide関数を使用します。
第一引数割る第二引数となります。
実行します。
要素ごとの商を求めることができました。

np.devide(a_1, a_2)

実行結果:

array([0.66666667, 5.        , 1.28571429])
未経験からはじめるPython学習「キノクエスト」 キノクエスト
  • スキルアップしたいけど何からはじめればよいかわからない…
  • プログラミングスクールに入りたいけど料金が高い…
  • プログラミングを学んでも業務やキャリアに活かせるか不安…

キノクエストは、このような悩みを持つ方にぴったりのプログラミング学習サービスです。
国内最大級のプログラミング学習系YouTubeチャンネル「キノコード」が提供しているから、未経験者にもわかりやすく質の高い学習体験を実感していただけます。

キノクエスト