postgreql

SQL超入門講座

【SQL超入門講座】18.SUBSTRING|文字列の一部を切り出す方法

こんにちは、キノコードです。 今回は「substring」について説明します。 substr関数は文字列から一部分を切り出すことができる関数です。 例えばこのような数年分の商品の売り上げデータから、どの月に一番商品が売れるか調べたいとしまし...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】17.DISTINCT|重複した値を排除して抽出する方法

こんにちは、Kinocodeです。 皆さんは値の重複を排除してカラムを抽出したい時、どのようにしていますか? 以前の動画で解説したGROUP BY句を思いつく方が多いかもしれません。 このGROUP BY句と同じような機能を持つものとして、...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】16.LENGTH関数|文字数を条件にしてデータを抽出する方法

こんにちはKinocodeです。 SQL入門口座の16回目です。 これまでのレッスンでは、ある特定の文字を含むレコードや、ある数値より大きいレコードなどの条件で抽出してきました。 このレッスンから、条件に関数を使う抽出の仕方について学習しま...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】15.BETWEEN|区間を指定して抽出する方法

挨拶 こんにちは、キノコードです。以前の動画、2つ以上の条件式を組み合わせてデータ抽出をする方法について解説しました。そこの解説したAND条件の知識を使えば、売上金額が10000円以上、20000円以下といった条件を不等号を使ってデータ抽出...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】14.LIKE|部分一致や前方一致、後方一致するレコードを抽出する方法

こんにちは。キノコードです。 例えば、都道府県というカラムに、1つめのレコードに東京都、2つめのレコードに大阪府、3つめのレコードに京都府があったとします。 '府'で終わるレコードのみ抽出するにはどうしたらいいでしょうか? また'京'が含ま...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】13.AND, OR|複数条件で抽出する方法

こんにちは。キノコードです。 SQL超入門講座でWhereについて紹介しました。 そこで、特定の条件でデータを抽出する場合について説明しました。 そのレッスンで紹介したのは、idが2と等しいもの、idが2以上ものといったように条件が1つのみ...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】12.テーブルの結合(RIGHT JOIN/OUTER JOIN)

こんにちは。キノコードです。前回のjoinのレッスンはみていただけましたでしょうか?そのレッスンではSQLiteを使っていました。そのレッスンでもお話ししたように、SQLiteには、right join,outer joinが実装されていま...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】11.データベースのバックアップと復元

こんにちは。キノコードです。この動画では、データベースのバックアップの取り方、バックアップファイルからリストアする方法について説明します。ちなみに、リストアとは、復元すること。つまり、バックアップをして保存、そのファイルからリストアして復元...
SQL超入門講座

【SQL超入門講座】09.postgresqlの環境構築|MacとWindowsで解説!

こんにちは。キノコードです。今まではSQLiteを使って、SQLの超入門講座を進めてきました。今まではSQLiteを使って、SQLの超入門講座を進めてきました。学習用であったり、簡単なWebアプリケーションを作成するのであれば、SQLite...