2021/06/05
【もしプログラマがドラッカーを読んだら その33】
「頭のよさがそのまま成果に結びつくわけではないことを知らない。頭のよさが成果に結びつくのは体系的な作業を通してのみであること知らない。それらの資質を結果に結びつけるには、成果をあげるための能力が必要である」
あなた個人の目標は?目標達成に結びつく工夫をしていますか?
【良かったこと】
(1)今日は生産できた1日。記録しているので生産量を可視化できている。定量的で成果の計測が容易。
(2)昨日は読書せずに寝る。3時に目が覚めるけど日中眠くなかった。寝る前に読書しないと睡眠の質があがる?
【悪かったこと】
(3)朝の時間の過ごし方がよくない。ニュースなどをみてしまう
【直すこと】
(1)なぜ良かったか?(why)どこがよかったか?(where)どうやって直すか?(how)も追記
(2)寝室にアロマを持っていく。深呼吸を楽しむ。
(3)サイトブロックのアプリを有効活用
・明日の目標
コミュニティの説明文の作成
SQL14の収録
1分動画2本作成
頭がよければ評価されるわけではない|2021/06/05のkpt(メンバーシップ限定)
