【6/27 オンラインセミナー】マッキンゼー緊急提言 “デジタル革命の本質”から読み解く、DXを成功させるためのポイントとは

【6/27 オンラインセミナー】マッキンゼー緊急提言 “デジタル革命の本質”から読み解く、DXを成功させるためのポイントとは
キノクエストのお知らせ

この記事の執筆・監修

キノコード
キノコード

テクノロジーアンドデザインカンパニー合同会社のCEO。
日本最大級のプログラミング教育のYouTubeチャンネル「キノコード」や、プログラミング学習サービス「キノクエスト」を運営。
著書「あなたの仕事が一瞬で片付くPythonによる自動化仕事術」や、雑誌「日経ソフトウエア」や「シェルスクリプトマガジン」への寄稿など実績多数。

セミナー概要

会社の経営者やDX担当者の皆さま、次のような疑問やお悩みを抱えてはいないでしょうか。

  • デジタル変革(DX)とデジタル改善の違いとは?
  • DX推進で経営層に求められる役割とは?
  • 人材育成や内製化をどのように進めればいい?

また、忙しさからDXについて深く理解する時間を確保できていないという場合も多いのではないでしょうか。

プログラミング学習系のYoutubeチャンネルでおなじみ「キノコード」が、これらの疑問やお悩みを解決する企業向け無料オンラインセミナーを開催します。
マッキンゼー緊急提言 “デジタル革命の本質”から読み解く、DXを成功させるためのポイントとは」と題し、世界的な戦略コンサルタントのマッキンゼーが唱える"デジタル革命の本質"を詳細に掘り下げます。

DXは皆さまの企業の成長を次のレベルへ引き上げます。
このセミナーに参加いただくことで、DXの本質・成功のポイントを学び、組織全体の取り組みに活かしていただけます。
また、DX推進のための必要な取り組みや、具体的な道筋を描くことができるようになります。
DX推進でお悩みの会社の経営層、DX担当者の方はぜひご参加ください。

参加申込はこちら(無料)

こんな方におすすめこんな方におすすめ

  • 会社の経営層の方
  • DX担当者・推進メンバー
  • 人事・研修担当者

目次

  • デジタル変革(DX)とデジタル改善の違い
  • DX成功のためのポイント
  • 経営層のリーダーシップの重要性
  • 必要なデジタル人材の育成と内製化
  • 質疑応答・意見交換

※内容は変更となる可能性がございます。

登壇者

浦上 泰弘
教育(Education)とテクノロジー(Technology)をかけあわせたサブスクのEdTechサービスのプロダクトマネジメント、人口知能をサービスに応用する企画、マーケティングオートメーションの設計・導入、データ分析業務を担当。前職の株式会社リクルートと前々職のファッションEC大手のマガシーク株式会社では、データ分析業務やDX推進リーダーを経験。

未経験からはじめるPython学習「キノクエスト」 キノクエスト
  • スキルアップしたいけど何からはじめればよいかわからない…
  • プログラミングスクールに入りたいけど料金が高い…
  • プログラミングを学んでも業務やキャリアに活かせるか不安…

キノクエストは、このような悩みを持つ方にぴったりのプログラミング学習サービスです。
国内最大級のプログラミング学習系YouTubeチャンネル「キノコード」が提供しているから、未経験者にもわかりやすく質の高い学習体験を実感していただけます。

キノクエスト