【プロンプトエンジニアリング超入門】05.効果的なプロンプトを作る4つのポイント

プロンプトエンジニアリング

プロンプトエンジニアリング超入門の5回目です。
前回の動画で、プロンプトの基本形についてご理解いただけたと思います。
さらなる効果的なプロンプトを作るポイントがあります。
この動画では、この動画では、次のような疑問を解消します。

・どうすれば明確な指示ができるの?
・AIに必要な情報をどう提供すればいいの?
・複雑なタスクをどのように分解すればいいの?

この動画では、効果的なプロンプトを作るための4つのポイントと題してお届けします。
これらを学ぶことで、生成AIをより活用できるようになります。

ITやDXについての学びを発信する「キノコード」です。
私は紀貫之の子孫で、文章ではなくコードを書いているので「キノコード」と名乗っています。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

この記事の執筆・監修

キノコード
キノコード    

テクノロジーアンドデザインカンパニー株式会社のCEO。
日本最大級のプログラミング教育のYouTubeチャンネル「キノコード」や、プログラミング学習サービス「キノクエスト」を運営。
著書「あなたの仕事が一瞬で片付くPythonによる自動化仕事術」や、雑誌「日経ソフトウエア」や「シェルスクリプトマガジン」への寄稿など実績多数。

効果的なプロンプトを作る4つのポイント

前のセクションでは、プロンプトの基本形について解説をしました。
プロンプトの基本形を守っただけでも、十分な効果、期待通りの文章を生成することができるようになります。
しかし、さらなる効果的なプロンプトを作るテクニックがあります。
ChatGPTを運営をするOpenAIの公式ドキュメントでプロンプトエンジニアリングの「Six strategies for getting better results(より良い結果を得るための6つの戦略)」というものを発表しています。
これは、プロンプトの基本形をベースにしつつも、さらなる発展的な内容です。
私自身、これらを丁寧に学習することで、業務の色々なアイディアが湧いてきました。
ただし、この解説は、英語です。
また、エンジニア向け内容です。
しかし、この内容には、エンジニアではない方にも非常に有益な内容が多く含まれています。
そこで、キノコードのプロンプトエンジニアリング超入門では、これをベースにしつつも、「効果的なプロンプトを作る4つのポイント」として解説をします。
翻訳の正しさより、わかりやすさを追求しながら説明していきますね。
また、事例もわかりやすい事例に変更します。
これらを学習することにより、色々な活用シーンが思い浮かぶでしょう。

効果的なプロンプトを作る4つのポイントを紹介しますね。
詳しくは次の動画からご説明します。
まずは、全体像を見ていってください。
効果的なプロンプトを作る4つのポイントは、
1つめ「明確な指示をする」2つめ「情報を提供する」3つめ「複雑なタスクは分解する」4つめ「モデルに「考える」時間を与える」です。
この4つのポイントは、大きなカテゴリーです。
この4つのポイントに中には、それぞれテクニックがあります。
テクニックは、全部で13個あります。

  1. 明確な指示をする
    1つめの「明確な指示をする」のテクニックとして6つ紹介します。

    • 具体的に指示をする
    • キャラクターや役割を設定する
    • 入力データを明確に示す
    • 手順を指定する
    • 具体的な例を挙げる
    • 希望する長さを指定する
  2. 情報を提供する
    2つめの「情報を提供する」のテクニックとして2つ紹介します。

    • 提供した情報をもとに質問に答えてもらう方法
    • 回答に引用を含める手法
  3. 複雑なタスクは分解する
    3つめの「複雑なタスクは分解する」のテクニックとして3つ紹介します。

    • 長い会話では一度要約をする
    • 長い文章を少しずつまとめてあとに、もう一度全体をまとめる
    • 複雑なタスクを小さなタスクに分ける
  4. モデルに「考える」時間を与える
    4つめの「モデルに「考える」時間を与える」のテクニックとして2つ紹介します。

    • 生成AIに自分で解決策を考えさせる
    • 前回の回答で見落としがないか確認する

次の動画から詳細を見ていきますね。

まとめ

この動画で学んだことをまとめます。

・明確な指示をすることで、生成AIから正確な結果を得られる
・情報を提供すると、期待通りの結果を得られる
・複雑なタスクは分解することで、誤りを減らせる
・モデルに「考える」時間を与えると、品質が向上する

ぜひ覚えてください。

DX人材育成サービスも個人の学習もキノクエスト

企業向けサービス「キノクエストforBiz」でDX推進に必要な人材育成をサポートします。YouTubeで培った多様なコンテンツを基に、DXを加速させる人材を育成するeラーニングサービス「キノクエストforBiz」を提供。 キノコードの動画を著作権や利用規約を気にすることなく安心して学習することができます。 今ならリスキリング助成金の申請・確定通知を受けられれば、キノクエストの料金の60~75%が国から助成されます。 弊社の提携社労士事務所が申請などをまるっとサポート。 高い費用対効果と助成金の活用で、DX人材の育成をサポートします。
初回相談は無料です。下記フォームから、お気軽にご相談ください。
https://kino-code.com/contact-form/

個人のお客様向けのキノクエストでは、生成AIの活用事例の講座、無料で簡単に生成AIアプリを作れるDifyの講座が学べます。 また、Pythonを使ったRAGやファインチューニングや、企業オリジナルなLLMを構築できる学習コンテンツもあります。Pythonを使った高度な機械学習も学習可能です。幅広いコンテンツであなたの学習をサポートします。 動画で学んだ内容の確認問題やキノクエスト限定の認定試験で、知識の定着もバッチリです。

詳しくはYouTube動画の概要欄にあるURLからご確認ください。

未経験からはじめるPython学習「キノクエスト」 キノクエスト
  • スキルアップしたいけど何からはじめればよいかわからない…
  • プログラミングスクールに入りたいけど料金が高い…
  • プログラミングを学んでも業務やキャリアに活かせるか不安…

キノクエストは、このような悩みを持つ方にぴったりのプログラミング学習サービスです。
国内最大級のプログラミング学習系YouTubeチャンネル「キノコード」が提供しているから、未経験者にもわかりやすく質の高い学習体験を実感していただけます。

キノクエスト