用語解説 メモリとは?|パソコンのメモリについて、メモリの役割やハードディスクとの違いをまじえて4分でわかりやすく解説
メモリとは、プログラムやデータを一時的に保存しておくためのパソコンの部品の一つです。
パソコンは、沢山のプログラムやデータを使って動いています。
例えば足し算をしたり、引き算をしたり、文字や画像を表示したり、動画を再生したり。
そういったプログラムは、メモリにデータを置きながら作業しています。
メモリはよく机と表されます。
用語解説
用語解説