キノコード

Python学習なら
基礎から実践まで
キノクエストにお任せ

キノクエストで、業務効率化やデータ分析に必要なスキルを身につけることができます。

ABOUT

キノクエストとは

プログラミング学習系YouTuberで国内最大級のチャンネル登録者数 16 万人を誇るキノコード監修のプログラミング学習サービスです。
コードが書けるようになったり、プログラミングで作りたいものを作れるようになったりするためには、インプットだけではなくアウトプットが重要です。
キノクエストでは、初心者の方はまず動画で知識をインプットして、動画で学んだ内容に即した問題を解きます。
さらに、実践問題への挑戦やライブ授業の受講を通して、基礎から実践までしっかりプログラミングスキルを身につけることができます。
ぜひ、キノクエストでプログラミング学習の第一歩を踏み出しましょう。

※2023年4月時点

FEATURES

キノクエストの特徴

01

環境構築不要!
すぐにプログラミングができる

自分のパソコンでプログラミングをはじめるには、環境構築が必須です。
キノクエストなら、Webサイトを開いてログインをするだけ。
あらかじめプログラミングできる環境が用意されているのですぐに学習を始めることができます。また、前回解いた問題の続きから始めることもできます。もう一度解きたい問題、間違えた問題の復習をすることもできます。

02

コミュニティで質問できる

学習で分からないことがあれば、キノビレッジというコミュニティで質問することができます。
コミュニティには、キノクエストに登録した方ならどなたでも参加することができます。
質問サイトは敷居が高くて利用をためらってしまう方も、質問や回答をすることで思考の整理をしたり、仲間ができるきっかけにもなります。

03

丁寧な解説付きで知識をしっかり定着

解答エリアには、それぞれの問題に丁寧な解説がついています。
特に不正解だった問題は、解説をしっかり読んで、なぜ間違えたのかを考え理解することが大事です。
そうすることにより、知識が定着し、次の問題をスムーズに進めることができます。

04

Pythonに幅広く対応したカリキュラム

アウトプットを中心に設計した、全1400問以上の問題を含むコースを取り揃えています。
全6コース、全11講座あります。(※2023年4月時点)
それぞれのコースには習得に必要な講座が、講座にはレッスンが紐づいています。カリキュラムがあるので迷わずに学習を進めることができます。あらかじめ目標や目指す方向性がある方はコースから、特定の言語やライブラリから学びたい方は講座から学習することをおすすめします。
人気のコースは、業務効率化のファーストステップである「データ集計自動化コース」、データ活用やデータ分析が可能になる「データ可視化コース」と「データ分析コース」、Pythonの関数・メソッドごとに学べる「こつこつ関数・メソッドコース」です。
実力試しやもっと学習をしたい方は、実践問題に挑戦してみてください。(ベーシックプランは8問、プレミアムプランは全問)

CUSTOMER'S FEEDBACK

ご利用者様の声

ここに問題数が多く、
コミュニティで質問できる!

問題をひたすら解き、分からないところは横についている動画を見ています。問題数が多いところと、コミュニティで質問ができるところが、キノクエストのいいところです。
run8さん
20代 / 学生

Pythonの基礎文法を
何も見ずに書けるように!

問題を繰り返しといて、不正解がなくなるまで繰り返し解いてます。他の方が書いたコードがわかるレベルから、Pythonの基礎文法を何も見ずに書けるようになってきました!不明点を聞けるところも良いです。
りりー
20代 / 学生

ユーザーの意見を聞いてくれます

手を動かしながらPythonのコードに慣れ親しんでいます。基礎構文は理解でき、Pandasも理解が進んでいます。 今後はエクセルの自動化や分析に関して知識、スキルを深めて行きたいです!キノクエストは、ユーザーの意見を聞いてくれて、より良いサービスになるように頑張ってくれています。
Y.Mさん
20代 / 技術派遣(エンジニア)

反復学習で定着し
簡単なコードを書けるように!

書籍よりも類似問題が多く、反復で定着しそうです!段々とコードの意味が理解できるようなってきて、簡単な条件分岐のコードなら書くことができるようになりました。どんどん新しい講座が開講されて問題が増えていって、ワクワクします!
K.Yさん
30代/機械エンジニア

動画とアウトプットのセットで、
身についていることを実感

YouTubeのキノさんの説明が分かりやすく無駄がなく魅了され、利用させていただいています。 キノクエストの動画、レッスンの構成部分が数分で区切られていて、隙間時間でも学習しやすいです。 レッスン動画とアウトプットとセットになっていて、身についていることが実感できる。 デザインが他の学習教材と比べてもセンスいいですし、やる気になります!
T.Tさん
50代/一般事務

自分の成長を日々実感できる!

とにかく設問を解いて解いて、解いて分かって来たような気がします。Pythonの問題集、教本、プログラム本のコードを読み取れるようになってきました。他の学習サービスではチンプンカンプンであった、クラスが理解できました!自分の成長が日々実感できて毎日が楽しく、張りが出てきました!
H.Tさん
60代以降/コンサルタント

PRICE

料金

ベーシックプラン

(旧キノクエストプラン)
基礎をしっかりと学びたい方へ
¥ 1,990 月額税込
  • キノクエスト基礎問題集の利用
  • Slackコミュニティへの参加
  • 会員限定動画の視聴
  • 実践問題の利用(8問のみ)

【お支払いについて】
・お支払い方法はクレジットカードのみ受けつけております。
・お支払いのタイミングは、初回は入会日、次回以降は毎月同日です。
・登録直後からサービスのご利用が可能です。

利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、ご登録ください。

FEATURES

登録方法

「新規登録はこちら」をクリック

キノクエストの新規登録画面に遷移します。

キノクエストにユーザーを新規登録

GmailまたはTwitterのアカウントでソーシャルログインを利用して登録することができます。
もしくは、ユーザーID、メールアドレス、パスワードを入力して仮登録します。
仮登録後、ご登録のメールアドレスに仮登録完了メールが届きますので、メールに記載されているURLをクリックします。

プラン選択

利用規約に同意し、プラン選択画面でご希望のプランを選択します。

決済

決済情報を入力して、右上にご希望のプランが表示されていることを確認し、「この内容で決済する」をクリックします。

登録完了!

登録完了後はSlack のコミュニティ「キノビレッジ」に必ずご参加ください。
仲間同士の質問などは、キノビレッジにて実施しております。

Slackに参加ができない場合は、キノクエストご登録時のページフッターにある「お問い合わせ」よりご連絡ください。

FAQ

よくある質問

現時点では、キノコードのPython超入門コース、Pandas入門講座、Matplotlib&Seaborn入門講座、SQL入門講座、機械学習入門講座、組み込み関数講座、NumPy講座などの問題が解けます。
問題は、随時追加しております!